デザインフェスタ初出展をふりかえる。

よくわからんけどワードプレスやってみたいとおもって

ブログ設置しただけで放置してました。

ホームページも、少し前にやっと開設。

作品集とかまだ準備できてないけど、とりあえずキャラ紹介ができてよかったかな。

ありがとうございました!

moyuusa goods

さて、5/28(日)、moyu*chroma

はじめてのデザフェス出展、無事終了しました。

札幌からごろごろグッズを持って、はるばる行って来た。

感想とかメモとかを書き留めておこうと思います。

 

当日はたくさんの方にもゆうさ達を見てもらえて、

可愛いと言ってもらえて、すごく嬉しかった。

友達も見にきてくれたりして、嬉しかったなー。

「ばさうさ」の名前に結構インパクトがあったらしく

ばさうさの動くスタンプはやっぱり作りたいなーと思った。ばさばさ。

あと、隣の隣のブースがとある有名なうさぎさんのブースで

人気度がすごくて、終始「すごいなー」とつぶやいてしまっていた。

ファンがたくさんいるってすごいなー。

以下、メモとか思い出とか残しておきます。

 

  • レンタル備品についてメモ(moyu*chromaはSブースでした)

・背面パネル借りてない人も多かった。今後はなくてもいいかも。パネルを商品用のディスプレイに利用するなら欲しいけど、今回はただの装飾に使ったので、その程度なら必須ではないなーという感じでした。ばさうさが人気だったので、ポスカで途中でばさうさを描き足したりできたのは良かった。後ろブースを気にする必要がなかったのも実は良かったのかも?

・机の奥行き65cmは注意書き通り(注意書きに前日気づいた・・・)ギリギリ。でも椅子は入るし、座れなくはない。幅150cmは丁度よかったが、隣ブースの机の長さによっては外に出づらいかも。

・丸椅子を借りたけど、パイプ椅子の方が背もたれあって良さそう。立ちっぱよりだいぶましだけど、座りっぱなしもそこそこ疲れました。

・椅子が2個欲しかったところが、1個しか発注してなかったことに会場で気づく。メールをしっかり読みましょう。。(当日レンタルでなんとかなりました。)

 

  • 以下、出展までの色々思い出。読みたい人はどうぞ。

続きを読む デザインフェスタ初出展をふりかえる。